The London School of English 留学体験談
The London School of English 学校紹介
匿名希望(40代社会人)
- 受講したコース General English 30+
- 期間 2018年10月~12月(2ヵ月)
- 留学目的 会話力向上
授業について
- クラスの人数 4~8名
- クラスの日本人数 1~2名
- クラスメートの国籍 スイス、フランス、スペイン、エストニア、ルーマニア、アルゼンチン、ブラジル
-
授業内容についてご感想をお聞かせ下さい。
30歳以上の社会人対象校で、フランス、スイス等近隣諸国から来る1~3週間程度受講する生徒が大半であり、クラス編成および講師は週替わり、授業内容は受講者の希望をとり講師がオリジナル教材を作成し進行され、ある程度基礎の文法は学習済みという前提の下、文法積み上げではなく実際のコミュニケーションを強化することに特化されていました。
そのためアウトプットが苦手で会話を伸ばしたいと考えていた自分にはとても合っていたコースと思います。
授業のトピックは実際の社会問題等を扱い、リスニングも教材のみならずニュースやスピーチを含めリアルな題材も活用されることもしばしばで、時についていくのに必死な場面もありましたが、非常に実用的なコースと感じました。 -
学校全般についてご感想をお聞かせ下さい。
会話中心とは言え、講師により到達目標と学習項目がしっかり明示され、トピックと学習項目や練習の組み立てなど学習者によく準備されている授業で、個人差はありますが特に若い講師を中心にスキルも高いと思います。勿論全員がとは言い切れませんが概ね満足いくものでしたし、問題を感じた際はそれを伝えるときちんと対応してくれます。
授業料に昼食込みになっており、ランチタイムや休憩時間は他の学習者と会話や情報交換する機会となります。ウォーキングツアーやパブナイト、映画鑑賞などのアクティビティーも毎週実施されています。
滞在について
- 寮のご滞在はどうでしたか? 滞在先は学校から徒歩で通える範囲で便利でした。
これから留学する人達へ
-
これからイギリスへ留学しようと考えている方々にアドバイスをお願いします。
同校では短期間の学習でブラッシュアップを目的とした生徒がメインのため、気負わずに機会を見つけて参加することができるのが魅力的と思います。
また、クラスメートはドイツ語、フランス語、スペイン語を母語とする人が殆どでアウトプットが上手で議論にも積極的な人が多かったため、とても刺激を受けられる環境です。 -
日本からイギリスに持ってくると便利な物
必要なものはなんでも現地で手に入るため、必要に応じて現地調達で問題ないと思います。
日本の100円ショップ(1ポンドですが)みたいなものもあります。 - 携帯電話はどうされましたか Wifiが至る所で利用できるため、外出先で情報や地図を検索したりする程度であったため1か月で通話フリー通信3GBで10ポンドのプランの格安SIMを購入しました。
- 最後に、今回留学してみてのご感想、ご意見をお聞かせ下さい。 生きた会話を学べる貴重な機会で非常に勉強になりました。
ロンドン・スタディーサポートについて
- なぜロンドン・スタディーサポートを選びましたか? 最初にお問合せした際、非常に速やかに対応いただき、私の希望に対する適切な助言をいただけたので非常に安心しました。