K さん(21歳・大学生)ケンブリッジ
コースレベル | Intermidiate(中級) |
---|---|
クラスの人数 | 11人 |
クラスの日本人数 | 1人 |
クラスメートの国籍 | タイ・ブラジル・スイス・チリ・イタリア・中国 |
*役に立った点
初日に行われるクラス分けテストでしっかり自分のレベルにあったクラスに入ることができます。
4週間ごとに先生と面談する機会があり自分の英語力の確認ができます、また、自分がどんなスキル(Reading/Speaking/Writingなど)を伸ばしたいかで自分にあったクラスを提案してくれます(クラスの数が多様だと感じる)
先生がしっかり一人一人の意見を取り入れてくれるため、授業の密度が高いです(先生によりけりだと思いますが、私の先生はとてもいい先生でした)
アクティビティーが豊富、毎日アクティビティーがあります。
学校内のアクティビティーだけではなく、外部のアクティビティーもあるので現地の人と関わる機会もあります。
*困った点
学校に関してはほぼ困ったと感じる点はなかったです。
ただ、私が留学した際に学校には日本人が自分しかいなかっため良い点で言えば英語にたっぷり浸ることができますが、生活の中で日本人のお友達がいたらいいなと思うことは多々ありました。
交通の不便は感じなかったです(徒歩20分で学校着のため)ホームステイを選択している生徒で、交通不便(バスに遅延、通うのに時間がかかるなど)が原因で寮に変更する人が数人いました。
*治安
治安はよいと感じます。
ですが、私は暗くなったら一人ではあまり出歩かない様にしていました。
滞在中一回だけ、スリにあった友達がいました。
留学生は狙われやすいので常に注意しながら生活していました。
*物価
高いと思いました。
*利便性
とても良いと思います。
学校はシティーセンターの中にあったので、買い物やショッピングに関しては不便に感じたことはないです。寮の近くにも、徒歩5分圏内には必要なものを帰る店があるので困ることはあまりない、ただイギリスは店が日本と比べて早く閉まるので、たまに不便だなと感じることがありました。
私は2ヶ月半という短い留学期間でしたが、とても良い経験になりました。
この2ヶ月半を通して、いろんな国の友達ができ、生活する中でたくさんのカルチャーショックがありました、そんな中で生活することで語学だけでなく、貴重な経験も得ることができ、結果的に自分の自信につなげることができました。
日本食、薬
冬でしたら、電気マット(寝るときに寒くない様に)、カイロ、ホットアイマスク
イギリスのSuperdrugでシムを買いました。
現地に行ってからでも簡単に購入することができ、設定することができます。
タッチ決済ができるクレジットカードがあるといいです。
私は、授業で習った内容、例えば文法などを日常生活の中で使えるように、すらりと言葉に出せるまで繰り返す様にしていました。
語彙は覚えるだけじゃなくて、使えるようにするとよいと思います。
例えば、新しい語彙を習えば、その語彙で自分で文章を作って使う、などをして増やすようにしていました。
ただ、一番は友達と多くの時間を過ごしたり、積極的にアクティブティに参加することが大切だと思います。
ネットで見つけて利用させていただきました。
LSSのハルコさんには留学前から最後までとても親身になって手伝ってくださいました。本当にありがとうございました。
他の代理店はメールの返信がこなかったり、本当に遅くに返事が来たりと不便に感じていましたが、御社はすぐにメールのご返信をいただけて、本当に留学を決めてから学校の手配までとてもスムーズに行うことができました。
London - ロンドン
Bournemouth - ボーンマス
Oxford - オックスフォード
Brighton - ブライトン
Cambridge - ケンブリッジ
Norwich - ノリッジ
Canterbury - カンタベリー
Mansfield - マンスフィールド
Lewes - ルイス
Cheltenham - チェルトナム
Farnham - ファーナム
Wimbledon - ウィンブルドン
Chichester - チチェスター
Bath - バース
Exeter - エクセター
York - ヨーク
Liverpool - リバプール
Edinburgh - エディンバラ
Scotland - スコットランド
Galway - ゴールウェイ
Dublin - ダブリン
Tiverton - ティバートン