Mr. M Daiki さん(21歳)ケンブリッジ
コースレベル | Intermediate |
---|---|
クラスの人数 | 12人 |
クラスの日本人数 | 1週目0人 2週目2人 |
クラスメートの国籍 | イタリア、スペイン、ベルギー、フランス、ドイツ、中国、ブラジルなど |
授業の進め方はリスニング・リーディング以外のクラスでは似ているところがありました。特にグラマーのクラスがそうでした。逆にリスニングのクラスは付いていくのが大変でした。しかし、分からないところがあっても授業中にexcuse me と声を挙げて質問する雰囲気なのでなんとかついていくことができました。こういう雰囲気は日本と違うと思います。
クラスメートとは授業での会話や共同作業などですぐに仲良くなることができました。笑いも起き、楽しい雰囲気でした。ランチにはクラスで仲良くなった友達以外にも誘い合って食べに行きました。最初は自分から行ってもいいかと声をかけることも大切だと思います。
1週目は違うクラスに一人だけ日本人がいたので、ほとんど日本人と接することはなかったです。2週目は和歌山大学のゼミから8人の学生が来て、クラスには僕以外に2人入ってきました。しかし、授業は英語オンリーなので心配無用です。しかし、ランチや放課後には日本人で固まらないように注意しないといけません。僕はなるべく他の国の友達といるようにしました。
小規模の学校なので、とてもアットホームな雰囲気です。ですので友達を作りやすいと思います。また先生の目も行き届いていますし、分からないところがあれば質問し易い雰囲気です。わたしがそうでしたが、初めての留学には特におススメできると思います。
治安が思っていたよりずいぶん良かったです。パブの帰りなどは女の子はタクシーを使って帰っていましたが、男子は歩いたり自転車で帰ったりしていました。物価は日本とそんなに変わらないと思います。アイスクリームが少し高かったと思いました。それくらいです。ケンブリッジはそんなに大きな町ではないので自転車が大変役に立ちました。自転車で町のほとんどすべてのところに行けます。青空のもとでのサイクリングは最高に気持ち良かったです。一番の誤算は、気温でした。夏にしてはかなり寒い。半袖ばかり持っていったのですが、2日しか着ませんでした。ジャケットやロングスリーブをもっと持って行くべきした。
最高でした。食事は美味しくシャワーもいつ浴びてもよく、門限もありませんでした。
シャワーを使った後の掃除や鍵の扱いなど、ちょっとしたルールさえ守ればよかったので大変快適でした。
ホームステイに対してかなり構えていましたが、そんな必要はありませんでした。
またいつの日か訪ねたいと思っています。
2週間はあっという間でした。もっと滞在したかったです。しかし、短い期間でもいろんな経験をすることができました。行ってみるものです。
イギリス英語のリスニングをしっかりやっておくとよいと思います。最初のクラス分けテストのリスニングは非常に難しく、さっぱりわかりませんでした。IELTSがおススメです。
海外で使える携帯、ラップトップ(放課後のみんなとのやり取りは、テキストメッセージかFacebookだったので使えないと非常に不便です)
最高の思い出になりました。正直、英語力の向上には短すぎると思います。ですのでもう一度いつか留学したいと思っています。今回は初めて最初から最後まで一人での海外で、留学だったので、外国人の友達なども含めとても良い経験ができたと思っています。
問い合わせをしたとき、返答が早く、丁寧だったからです。質問にも正面からしっかり答えてくれたところも良かったです。
London - ロンドン
Bournemouth - ボーンマス
Oxford - オックスフォード
Brighton - ブライトン
Cambridge - ケンブリッジ
Norwich - ノリッジ
Canterbury - カンタベリー
Mansfield - マンスフィールド
Lewes - ルイス
Cheltenham - チェルトナム
Farnham - ファーナム
Wimbledon - ウィンブルドン
Chichester - チチェスター
Bath - バース
Exeter - エクセター
York - ヨーク
Liverpool - リバプール
Edinburgh - エディンバラ
Scotland - スコットランド
Galway - ゴールウェイ
Dublin - ダブリン
Tiverton - ティバートン