LSSをご利用いただいた皆様からの感想をご紹介
留学エージェントをLSS(ロンドン・スタディーサポート)に決めた理由と、実際に留学手続きを依頼してみての感想をお聞きしました。
「体験談を読む」ボタンより、各利用者様の体験談も読むことできます。
Ms. N Aya さん(30歳)
個人サイトでお勧めの留学エージェントとして掲載されていたので。月1回の面会等、細かい対応に感激しました。他の日本からの留学生達にその事を話すと、とても驚かれました。見知らぬ土地で頼れる人がいるのは、とても心強かったです。
留学体験談を読む
Ms. Y Airi さん(24歳)
留学のガイドブックやインターネットで場所を絞り込んで調べていました。そして、偶然ロンドン・スタディーサポートに出会って、現地に拠点を置いている点、サイトがシンプルで分かりやすく、信用がもてたことが他の留学エージェントと違い、決め手となりました。対応も連絡も迅速かつ、信頼が出来て、本当にお世話になり感謝しています。
留学体験談を読む
Ms. N Mayuko さん(21歳)
留学斡旋業者は高い手数料を取るわりに、あまりサポートしてくれないということを聞いていたし、結局ビザ申請や航空券の予約は自分で行うのだから、絶対に使いたくなくて、でも一人で何もかも行うというのは少し不安だなと思っていたところココを発見し、速攻で依頼しました。
何よりも学校のすぐ近くに住んでいらっしゃったので(当時)、信頼できましたし、渡英前はもちろんでしたが、着いてからもすぐ連絡を下さったのでとても安心しました。また時々様子を伺いにわざわざボーンマスまで来ていただいて、様々なアドバイスをくださったり、相談に乗っていただいたりして、本当に感謝でいっぱいです。こんなにも色々とアフターサービス(?)をしていただけるなんて・・・むしろ驚いてしまいました。ですから、何かあったらHaruさんが居る!という大きな安心感がありました。
実際、特に大きな問題や事故などなかなか起こりえないので、大手業者の24時間サポートサービスなど全く必要ないし、無駄な出費だと思います。そもそも日本に居たんじゃ、現地のことなんて分からないでしょうしね・・・。ここまで本当に様々なサポートをしていただいて、本当に感謝しております。本当にありがとうございました。
留学体験談を読む
Ms. T Yuki さん(18歳)
最初は、すべて一人でやろうかと思っていましたが、ネットでボーンマスの事を調べているうちにこちらのホームページを発見。個人で運営されているし、何よりも現地に住んでいらっしゃるので、相談などしやすいかな、と思い利用させて頂きました。何よりこれだけの事をして頂いて、無料というのは、逆に申し訳なくなる程です。
留学体験談を読む
Ms. K Mio さん(22歳)
医学英語を学べるコースを探していたら、アングロコンチネンタル校が見付かり、留学エージェントをホームページで探していたら、ロンドン・スタディーサポートがヒットしました。ロンドン・スタディーサポートにメールを送ったところ、返信の内容が温かく感じ、ぜひお願いしたいと思いました。申し込む前にも様々な質問に答えていただき、本当に嬉しかったです。また現地ボーンマスでもロンドン・スタディーサポートのHarukoさんにお会いすることができ、順調に留学を始める事ができました。一般英語のクラスも変えたいと思っていましたが、Harukoさんからアドバイスを頂き、そのままのレベルでいたことで、リスニング力が少し上がったような気がします。本当にお世話になりました。
留学体験談を読む
Ms. M Kimi さん(27歳)
現地にいると、何かあったらすぐに対応してもらえると思ったからです。実際、私の友人は、日本のイギリス留学代理店に頼んでいましたが、何かあっても時差があるから不便と言っていました。一番の理由は、無料だったという事ですけど、、、。
留学体験談を読む
Mr. K Hideki さん(35歳)
ロンドン・スタディーサポートを選んだのは、ボーンマスに留学を決めていて、ホームページを見たらすごく見やすかったのと、いろいろ詳しく説明されていた為です。実際、依頼しても親切で、対応も早く、すごく感じが良かったです。
留学体験談を読む
Ms. I Yui さん(26歳)
無料だという事と、ボーンマスに絞っていた私にとって条件が合っていたからです。
留学体験談を読む
Ms. S Miki さん(31歳)
VISAや飛行機の手配等は自分でできることだし、大手の留学斡旋業者は営利目的の気配が強かったので、この際全部自分で手続き等をしようかと思っていたところネットで発見。語学学校があまりにも多すぎて自分では決めきれなかったのでアドバイスは助かりました。ボーンマスが海に近くて冬でも寒くなさそうだったということと、手数料が無料!! というのも大きな理由です。Haruさんが現地在住で近くにいらっしゃるということも心強かった。
留学体験談を読む